ブログ
床下地合板
前回は、断熱材をはめていきましたので
今回はその上に合板をはっていきます。

配管の立ち上がりなどは、
コンパスを使って円を書き
ジグソーで切っていきます。
なかなか、手間のかかる作業です。

床の下地も半分ぐらいは
完成したでしょうか。端っこの部分は
合板の形を微妙に調整しながら
貼っていきます。大工さんも
なかなか大変そうです。

後、少しで床下地完成です。

床の下地もできてきて、
だんだんと部屋らしくなってきました。

前回は、断熱材をはめていきましたので
今回はその上に合板をはっていきます。

配管の立ち上がりなどは、
コンパスを使って円を書き
ジグソーで切っていきます。
なかなか、手間のかかる作業です。

床の下地も半分ぐらいは
完成したでしょうか。端っこの部分は
合板の形を微妙に調整しながら
貼っていきます。大工さんも
なかなか大変そうです。

後、少しで床下地完成です。

床の下地もできてきて、
だんだんと部屋らしくなってきました。
